Swami Krishnapranananda Saraswati
スワミ・クリシュナプラーナナンダ・サラスワティ

経歴

◆インドのUtkal Universityを卒業
◆Sivananda AshramからYoga Master Trainingの証明書を取得
◆Yoga Vidya Gurukul , NashikでYoga Master Training Courseを修了
◆HathaYogiとMaster of classical indian yoga systemのプロフェッショナルと認められる
◆Siddhakala Ayurveda Mahavidyalaya,SangamnerでYoga Ayurveda Therapistの証明書を取得
◆2012年:インド伝統のホリスティックアプローチでヨガ・アーユルヴェーダ・食事療法を提供する施設「ヨガスパ ヨガユフ | YOGA SPA yogayuH」を新潟市に設立
◆2022年:日本での活動を一時休止し、サニアーサ(僧侶/解脱を目指す修行の最終段階)の人生に入る
◆2023年:「スワミ・クリシュナプラーナナンダ・サラスワティ」という名前を授かる。スワミとして日本の永住権を取得する
◆2024年:6月に再来日。YOGA SPA yogayuHを拠点に日本でヨガの叡智を伝えている

ヒストリー

YOGAという叡智が、いかにして私の人生に調和をもたらしたのか。

YOGAと私のヒストリーをお話することは、YOGAの究極の目標への道を皆さんに伝えることでもあります。

今回は動画という形で、私が修行で悟ったYOGAの究極の目標を、皆さんにお話します。

動画のお話の意味がより伝わるように、動画内容について解説しますので、視聴前にお読みください。

「子供時代の話」をした理由

私が子供時代の話をしたのは、前の人生での印象や行いがチッタ(Chitta:心、精神の基盤)にサムスカーラ(Samskāra:過去の印象や潜在的な傾向)として刻まれ、それが今回の人生に影響を与えていることを説明したかったからです。

私たちは、チッタに蓄積されたサムスカーラによって、今世でどのような親の元に生まれるかが決まります。
この事実は非常に重要です。
なぜなら、それは今の人生でどのようなサムスカーラを新たに作り、どのようにそれを昇華するかを示しているからです。

私はヨギーの一家に生まれ、YOGAを学び、大学で勉強をし、アシュラムに向かう流れになりました。
このプロセスは、私自身だけでなく、私を育ててくれた両親、私が学んだ先生たち、そして彼らの教えすべてが、YOGAの最終的な目標に向かうための正しいサムスカーラを築いていることを表しています。

つまり、これは前の人生で残してきた修行が今世で再び始まったということです。

新たなサムスカーラを作り、修行を続けながら、前の人生から引き継いだ未完の修行を進めている。
その思いを伝えるために、このストーリーを語りました。

「先生との修行の話」をした理由

先生との修行の中で大切なのは、先生に完全に委ねることです。

特に瞑想の際には、以下の3つの態度を守る必要があります。

エゴを捨てること。
時間やお金をどれだけ費やしたかを気にしないこと。
人生そのものを捧げる覚悟を持つこと。

若い頃から、自分の人生を全て捨て去るブランマチャリ(Brahmachari:独身修行者)の道を選んだのは、前の人生におけるサムスカーラが深く関わっています。
もしそれがなければ、自分の内側から厳しい修行を求める動機も生まれなかったでしょうし、そのような修行ができる先生と出会うこともなかったでしょう。

さらに、勉強が好きで大学まで進みエンジニアになった経験があったからこそ、スワミ・クリシュナナンダのような哲学を重んじる先生の元で修行をしようという思いが生まれました。
その結果、ヴェーダンタに興味を持ち、学ぶ姿勢を持ち続けることができました。

私に教えを授けてくださった先生方もまた、そのようなサムスカーラを共有していたのです。

今でもグルデヴ(Gurudeva:師、尊敬する先生)からの学びは続いており、私はグルデヴが示してくれた道を生きています。
その道を歩む中で、常に感謝の気持ちとともに生きているのです。

「今世を生きる意味の話」をした理由

この人生に生まれた以上、最後までその人生が求めるサムスカーラを生き抜くことが大切です。
そのために、以下のことを心がけましょう。

毎日瞑想を実践すること。
スピリチュアルライフをメンテナンスすること。

間違ったことをしてしまった場合は、それをサムスカーラに刻まないように、ジャパ(Japa:マントラの唱和)や瞑想を通じて浄化すること。

スピリチュアルライフとは、たとえ一時的に道を外れても、再び戻ることができるプロセスです。
失敗を恐れる必要はありません。
大切なのは、何度でもやり直し、自分の内面を整える努力を続けることです。

スピリチュアルライフは、落ちてもまた戻ることができるという安心感を与えてくれます。

この考えを胸に、自分自身のサムスカーラを意識しながら日々の修行を深めていきましょう。


ヒストリーの続きは動画でご視聴ください。